
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日も応援のクリックありがとうございます。
・人気ブログランキングを応援
・にほんブログ村を応援
~~~おすすめの記事特集~~~
・変わりたいと思う方に最適の特集
・目標を達成したい方に最適の特集
・17歳で1億円稼いだ男の本当の秘密!

・ネットビジネスで1億円稼いで自由になった元皿洗いの物語』

・脱サラサラリーマンがたった8ヶ月で月商1000万のヒミツ

--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |
こんにちは上原達也です。
今日も訪問ありがとうございます。
ニュースでは、中国のレーダーの発射問題が連日報じられていますよね。
みなさんは、あのニュースを見てどのように感じるでしょうか?
不快に思う人。
怒りを覚える人。
仕方ないと感じる人。
共感する人。
何も感じない人。
様々な考え方があるでしょう。
わたしは、その考え方について、何も言うつもりはありません。
それが、あなたの考えだとしたらなんですけどね。
多くの人は、ただメディアの放送を見て、事件や出来事を判断します。
しかし、本当にそれでいいのでしょうか?
例えば、
最近AKB48の峯岸みなみさんが、坊主になって謝罪してましたよね。
あの放送を見て何を感じるでしょうか?
もちろん興味のない人は何も感じないかもしれません。
しかし、あの動画を見た人の多くは、ここまでしなくてもいいのでは。
と感じた人が多いのではないでしょうか?
あの映像を見た人が注目するのは、坊主になった頭と、泣きながら謝罪する峯岸みなみさんの姿です。
ただあの映像を見ていると、恋愛禁止だとはいっても、
あそこまでした姿を見て同情してしまうのではないでしょうか?
でも少し考えてみてください
本当に、坊主になったから、多くの人が同情したのでしょうか?
早い対応の中で、涙を流して謝罪していたから同情したのでしょうか?
この姿を見ながら、よく考えてみてください。

あの映像が、自宅のリビングでの映像だと印象は同じでしたか?
あの服装が、おしゃれな服装だと印象は同じでしたか?
しっかりと化粧をして、バッチリ準備した状態だと同じ印象でしたか?
少しイメージしてみてください。
この殺風景な背景、あの白い服装、
おそらくこの姿を見て、多くの人が想像するのは、犯罪者の人の姿なのではないでしょうか?
すると、無意識のうちに、たかが恋愛をしただけで、こんな犯罪者のような扱いは可哀想だ。
このような心理が働いてしまうのです。
ニュースももちろん同じことです。
今回の中国のレーダーの発射の問題もそうです。
ただニュースをなんとなく見ていると、
中国 = 敵
このような印象で見てしまうようになるのではないでしょうか?
中国からレーダーを発射された事実を報じ、
総理大臣がそのことに対して遺憾を述べている放送を流し、
アメリカが、その状況を好ましく思わないと発表していた部分だけを放送する。
明らかに、そのようにそのように感じるように放送していますよね?
ただなんとなく情報を取り入れていると、発信側の思うように思考が操作されてしまうのです。
バックミュージックが変われば印象は一気に変わります。
映像の明るさや色が変わるだけでも、印象は一気に変わります。
声のトーンが違うだけでも、印象は一気に変わります。
そんなことを意識しながらテレビを見ていると、もっと違うものが見えてくるのではないでしょうか?
今日も訪問ありがとうございます。
ニュースでは、中国のレーダーの発射問題が連日報じられていますよね。
みなさんは、あのニュースを見てどのように感じるでしょうか?
不快に思う人。
怒りを覚える人。
仕方ないと感じる人。
共感する人。
何も感じない人。
様々な考え方があるでしょう。
わたしは、その考え方について、何も言うつもりはありません。
それが、あなたの考えだとしたらなんですけどね。
多くの人は、ただメディアの放送を見て、事件や出来事を判断します。
しかし、本当にそれでいいのでしょうか?
例えば、
最近AKB48の峯岸みなみさんが、坊主になって謝罪してましたよね。
あの放送を見て何を感じるでしょうか?
もちろん興味のない人は何も感じないかもしれません。
しかし、あの動画を見た人の多くは、ここまでしなくてもいいのでは。
と感じた人が多いのではないでしょうか?
あの映像を見た人が注目するのは、坊主になった頭と、泣きながら謝罪する峯岸みなみさんの姿です。
ただあの映像を見ていると、恋愛禁止だとはいっても、
あそこまでした姿を見て同情してしまうのではないでしょうか?
でも少し考えてみてください
本当に、坊主になったから、多くの人が同情したのでしょうか?
早い対応の中で、涙を流して謝罪していたから同情したのでしょうか?
この姿を見ながら、よく考えてみてください。

あの映像が、自宅のリビングでの映像だと印象は同じでしたか?
あの服装が、おしゃれな服装だと印象は同じでしたか?
しっかりと化粧をして、バッチリ準備した状態だと同じ印象でしたか?
少しイメージしてみてください。
この殺風景な背景、あの白い服装、
おそらくこの姿を見て、多くの人が想像するのは、犯罪者の人の姿なのではないでしょうか?
すると、無意識のうちに、たかが恋愛をしただけで、こんな犯罪者のような扱いは可哀想だ。
このような心理が働いてしまうのです。
ニュースももちろん同じことです。
今回の中国のレーダーの発射の問題もそうです。
ただニュースをなんとなく見ていると、
中国 = 敵
このような印象で見てしまうようになるのではないでしょうか?
中国からレーダーを発射された事実を報じ、
総理大臣がそのことに対して遺憾を述べている放送を流し、
アメリカが、その状況を好ましく思わないと発表していた部分だけを放送する。
明らかに、そのようにそのように感じるように放送していますよね?
ただなんとなく情報を取り入れていると、発信側の思うように思考が操作されてしまうのです。
バックミュージックが変われば印象は一気に変わります。
映像の明るさや色が変わるだけでも、印象は一気に変わります。
声のトーンが違うだけでも、印象は一気に変わります。
そんなことを意識しながらテレビを見ていると、もっと違うものが見えてくるのではないでしょうか?
今日も応援のクリックありがとうございます。
・人気ブログランキングを応援
・にほんブログ村を応援
~~~おすすめの記事特集~~~
・変わりたいと思う方に最適の特集
・目標を達成したい方に最適の特集
・17歳で1億円稼いだ男の本当の秘密!

・ネットビジネスで1億円稼いで自由になった元皿洗いの物語』

・脱サラサラリーマンがたった8ヶ月で月商1000万のヒミツ


- お金を稼ぐ事に対する思い その2
- お金を稼ぐ事に対する思い その1
- 人生楽しめない
- 成功への意識が変わるだけで未来が変わる
- 信じられない人が多い。
- 新しいことを始めるときに
- 自分が変わりたいと思ったときに必要な事
- 時代の変化に気付いてる?
- 自分を変えるための方法
- プロになるためにはまず意識を変えよう
- 久々更新は 最近感じたこと!
- 頭の体操を行う!
- 反面教師でストレスをなくす?
- やろうと思っているけどできない時に
- あなたの生活は楽しい?楽しくない?
- 飽きっぽい自分を責めるのはもうやめて!
- 何かを始めるときは「諦めない」が大切!
- 新しいことに挑戦していますか?
- 購入したらこんな特典を付ける権利を貰えました
- あなたが選ぶのは淋しい未来?楽しい未来?
- アイデアが浮かばない【新しい事を生み出す力】
- 新しい学びの方法
- 「いつまでもラブラブではいられない」ってウソ?ホント?
- 目の前が見えない・・・「思い込み」で盲目に!
- もっと楽しい毎日を送るための方法